Le Vin Nature Selection: info@le-vin-nature.net
Domaine des Cinq Autels / Normandie
ドメーヌ デ サンク オテル / ノルマンディ
有機栽培リンゴの上品なシードルとカルヴァドス
Cidre Brut / Calvados 12 ans

概要
Cognac "Le Roch"
“ル・ロック”(岩)というブランド名は、岩の上に建てられたグロペラン家に着想を得て名づけられたもの。当主のジャン・グロペランは、ワイン業界で40年以上の経験を持つプロのコニャックブローカーであり、息子ギヨームとともに、長きに渡ってワイン生産者の家族らとすばらしい連携を築いてきました。それだけに、熟練者のリタイアや後継者問題によって今では市場に出回らなくなったコニャックの買い付けに独自のルートを持っています。彼らのモットーは、できる限り手を加えずに造ったピュアなコニャックのみを消費者に送り届けることです。
複数年の原酒をブレンドした、バランスのとれた味わい。価格は抑えめ、供給量もじゅうぶんな同社のベーシックラインです。砂糖、カラメルを加えず、限外濾過を行わないことで、ピュアな味わいと豊かな香りが保たれています。
Cognac "Le Roch" VSOP
AOCコニャックの畑の格付け1位のGrande Champagne、2位のPetite Champagneをブレンド。熟成12年以上。フェミニン、上品、フレッシュな味わいです。
Cognac "Le Roch" XO
AOCコニャックの畑の格付け1位のGrande Champagne、2位のPetite Champagneをブレンド。Petite Champagneの1965年の原酒入り。20年以上熟成。堂々とした男性的な味わいです。
今は引退したワイン生産者が秘蔵していた原酒を使い、小さな蒸留所によって造られた稀少なコレクションです。(取り寄せになりますので、お問い合わせ下さい)
Cognac "Le Roch" Grande Champagne 1980 (アルコール度51,5%, 70cl)
同じ樽で25年以上熟成させた、ジンジャー風味の、バランスの良いコニャックです。
Cognac "Le Roch" Petite Champagne 1976 (41,5%, 70cl)
1976年より国の管理下において貯蔵されていたコニャックです。温められるとすぐに、エキゾチックでスパイシーな香りに包まれます。
Cognac "Le Roch" Fins Bois 1966 (48,5%, 70cl)
電力を使わずにエイジングし蒸留させたコニャックです。Fins Boisのもつ土壌の良さ、こだわりの蒸留法によって、力強い味わいに仕上がっています。焼きリンゴのようなスパイシーさと、豊かな木の香りが特徴で
す。
Cognac "Le Roch" Fins Bois 1959 (45,4%, 70cl)
Fins Bois 1966と元は同じですが.稀少なコニャックです。真心こめて貯蔵されたこのコニャックは、ジャン・グロペラン氏が初めて造ったものでもあります。究極の味わいを誇る"Le Roch"の中でも特に上質の逸品です。
Cognac "Le Roch" Grande Champagne 1944 (43%, 70cl)
とてもよく熟成し、パワフルな、ドライレーズンと甘草の味わいのコニャックです。Grande Champagneならではのソフトな飲み心地が楽しめます。タンニンの苦味と素晴らしい香りの絶妙なバランスを楽しむために、5分から10分ほど時間をおいてから飲むとよいでしょう。
ごく少量しか存在せず、なかなか入手できない極めて古いコニャックです。20世紀の初めのグラス職人により造られた限定版ボトルに封入されています。ボトルを包む木箱には、実物であることを示す証明書と、コニャックの歴史を解説したラベルが入っています。詳細は直接お問合せください。
N°14 32万5,200円(税抜き)
ドメーヌ・デ・サンク・オテルのリンゴ畑はVal es Dunesの戦場の近くにあり、カーンから南に20キロ離れ場所に位置しています。1984年にこの地にドメーヌを設立し、既に存在していた果樹園に追加する形で、りんごの木を9ヘクタール植えました。果樹園には、ブダン、ドゥース、モエン、ビネ・ルージュ、ドゥース・コエ・リニェなど、古くから存在する15種類のリンゴの木が植わっており、昔からのリンゴ畑が大切に保存されています。また、リンゴ果樹園以外の土地には、燕麦、また小麦、ライ麦、レンズなど生物穀物を生産しています。
果樹園は、ジュラ紀の地層に重なる平均80センチほどの厚みからなる軽度の粘土石灰質土壌(粘土16%)の上にあります。ここでは、1965年から有機栽培が行われています。この地域ではノルマンディ地方では珍しく雨が少なく、年間の降雨量は平均600ミリ。ノルマンディ地方では、最も長い日照時間の恩恵を受けている地区です。
Cidre Brut (5%)
シードル・ブリュット(5% Alc)
・1984年から有機栽培により耕作されているリンゴを使用しています。
・品種別にプレスし、密閉タンクに詰め自然酵母で発酵、そしてアッセンブラージュします。
・瓶内で自然発酵。圧力は2.5〜3.5。
・82%は発酵した果汁。18%が残糖を含む果汁です。
・10度から12度で飲むのが理想的です。
・料理は、サラダや白い肉、チーズなどとの相性が抜群です。
容量:750ml
小売価格:1,900円(税別)
Calvados 12 ans (40%)
カルヴァドス 12年 (40% Alc)
・リンゴの良い保存と熟成のため、手による収穫の後、パロックスと呼ばれる通気の良い木箱に保存。
・1984年以来、有機農法の果樹園のリンゴを使用。
・リンゴを選別し、傷んでいるリンゴは除去。洗浄し醸造。
・成熟したリンゴの種類別に圧搾、大樽にて保存。
・発酵状況をしっかりと管理。
・毎年6月に完全に発酵したシードルを銅製の連続蒸留器で蒸留。
・原産地統制名称のため、アルコール度数68度から72度まで蒸留。
容量:700ml
小売価格:9,500円(税別)
(コニャック "ル・ロック")
職人的な造り手による、超希少なアイテムの数々
彼らの商品には3つのシリーズがあります。「トラディション」コレクションは複数の年をブレンドしたもの、「ドメーヌ」「トゥレゾル」コレクションはヴィンテージもの(単独の年)で、国の管理下で貯蔵し、管理人の立ち合いのもとで瓶詰めし、保証書を添付した上で出荷されるものです。とくに「トゥレゾル」は第2次大戦前の原酒を含み、年度によっては日本市場への割当が4本のみという、たいへん希少なものとなっています。
“ル・ロック”は世界中で人気を博しています。彼らののコニャックのどれか一つでも飲まれた方は、最初の一口で、
ごまかしのない豊富な香りや優美さ、最高の上品さに魅了されることでしょう。ジャンとギヨームは、これらのコニャックコレクションを通じて、
私たちに、今後二度と生産されることない過去の証言人たち、すなわち稀少なボトルたちに対面するという、この上ない喜びの機会をもたらしてくれます。
コニャック"ル・ロック" VSOP 8000円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" XO 1万2000円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" グランド・シャンパーニュ1980 3万200円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" プチット・シャンパーニュ1976 3万3,200円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" ファン・ボワ 1966 5万8,500円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" ファン・ボワ 1959 7万3,200円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" グランド・シャンパーニュ 1944 14万2,700円(税抜き)
コニャック"ル・ロック" VSOP 8000円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" XO 1万2000円(税抜き)
コニャック "ル・ロック" グランド・シャンパーニュ 3万200円(税抜き)(お問い合わせ下さい)
コニャック "ル・ロック" プチット・シャンパーニュ 3万3,200円(税抜き)(お問い合わせ下さい)
コニャック "ル・ロック" ファン・ボワ 5万8,500円(税抜き)(お問い合わせ下さい)
コニャック "ル・ロック" ファン・ボワ 7万3,200円(税抜き)(お問い合わせ下さい)
コニャック "ル・ロック" グランド・シャンパーニュ 14万2,700円(税抜き)(お問い合わせ下さい)
N°22 13万6,800円(税抜き)
N°24 11万6,200円(税抜き)